フルーツサンド映え!岐阜県関ケ原カフェまだ行ってないの?【最高の接客♪】
戦国サンド
コロナの影響もありあまり出歩けなかったのですが、少し感染の広がりも少なくなってきたので 外出してみました。
店員さん
やはりサービス業は 店員さんでその店の質が決まりますよね♪
流石サンドイッチ屋さん 店員さんは若くて愛想のいいかたで、接客は完璧でした
( ◠‿◠ )
また来たいと思わせる接客は、流石ですね♪

サンドイッチ
フルーツサンドと惣菜系のカツサンドを購入!
見た目は インスタ映えする商品ですね!
リンク
いざ実食
カツサンドは美味しい!かなりガッツリ系で1個で 男性でもお腹いっぱいかも、デザートでフルーツサンドと言う感じですね♪
フルーツサンドの生クリームが、特に美味しく 男性でも美味しく頂けました
(o^^o)
まとめ
店員さんの接客 サンドイッチ 食事の席 インスタ映え!間違いない店でした♪
また行きたいと思います。
コーヒーが好きなら まず時間を楽しむこと【最高のコーヒーの淹れ方・家族と香りの共有】
コーヒーショップ開店
先日 地元にコーヒー豆ショップが、新たに開店しました♪
なかなか行く機会がなかったのですか、ようやく行く事が出来ました
(^∇^)
早速店内
樽に入った豆がずらり!良くあるパターンですが、コーヒー好きの方なら 確実に少しテンション上がりますね♪
店員さん
コーヒー豆をとりあえず物色。
やはり 新しくできた店なので、店員さんに聞くのが 私の基本です。そこで店員さんの豆知識を聞き出します。
おすすめ教えて下さい!
と とりあえず聞いて見ました。
微妙な反応と知識…私自身あまり知識ないので、少し残念でした。
(^_^;)
コーヒー豆の選び方
私が好きなコーヒーは 最近は酸味系にハマっています。後はカフェインを感じられるコーヒーが 好きです♪
店員さんに酸味系はどれですか?
何点か紹介してもらい スノートップと言う豆にしました。
コーヒー豆を挽いてみる
家に帰り早速 豆を挽いて見ました
ポイントは
①豆を挽く時間を楽しむ
②急いでいる時は コーヒー豆は挽いて飲まない 缶コーヒーにしてください
④知識にこだわらず楽しむ
以上で 美味しいコーヒーができます♪
リンク
いざ実食
スノートップなかなか良いかも♪
酸味とかなりのカフェインで、2杯飲むのは無理かも!
まとめ
地元でこのコーヒー豆が手に入るのは、かなり嬉しいです!
また色々と豆購入して見たいと思います♪
めだか 真冬準備【グリーンウォーター作り方】
めだか水槽 冬にそなえて!
9月頭に めだか外水槽にヤゴの子供を発見!これはまずいと思い 早速水換えの準備。
一旦めだか達を簡易水槽に入れ替え メインの水槽を立ち上げ準備
グリーンウォーター作成
冬を無事越すためには やはりグリーンウォーターですよね♪
夏場少しの量ですが、グリーンウォーターは常時作成済み!
【作り方】
①透明な容器に水を入れる 1リッタほど
②太陽光で消毒2日ほど
③栄養剤を入れ3日ほど(ハイポネックス)
④後は何日か放置
⑤使用2日ほど前に 消毒剤投入(ニューグリーンF)
★安心して使用可能な濃厚なグリーンウォーター完成です♪
メイン水槽グリーンウォーター投入
メインの水槽に水をいれ グリーンウォーター完成まで放置。
完成したグリーンウォーターの原液を、事前に用意した 水槽に投入!
後は何日か放置で完成です。
完成した水槽にパイロットフィッシュを入れる 3日ほど様子を見て、問題なければ 別容器に入れためだか達を投入♪
まとめ
グリーンウォーターは、事前に常作っておく事をおすすめします。
大事なめだかさん達が無事冬を越せる様 良質なグリーンウォーターを作ってあげてください(o^^o)
リンク
2021年 最高のデザート・かき氷 食べなきゃそん!【かき氷のイメージがかわる】
今年最後のかき氷
特にいちご狩りなどをする予定ではなく カフェがあったので、コーヒー飲みたいなと思い フラッと店に立ち寄りました。
席につき ホットコーヒーお願いしますというと、すいません アイスコーヒーのみで ホットコーヒーないです…仕方ないので アイスコーヒーを!お願いしますと言うと…すいません セットメニューしかなくて… かき氷とドリンクセットのみになります!
……(^_^;)
仕方ないので セットでお願いします。
値段はいくらかな?1600円です。
とりあえず それで!
場所は最高なので、場所代だと思えばいいかな( ´ ▽ ` )ノ
かき氷とアイスコーヒー
かき氷は正直あまり好きではなく 理由は体が冷える事と 食べたときの歯がキーンとなるのがいやで……かき氷は あまり食べない様にしていました。
いざ実食
かき氷サラサラで美味しい♫
歯がキーンはなし!
かき氷に対する今までのイメージが かなり変わりました。
まとめ
かき氷もそこそこ値段を出すと、美味しく食べられると言う事です。あとテイクアウトで購入なら 700円で購入できます。
リンク
美味しいに決まってる!牛丼にレモン 食べてみて!すき家【ねぎ塩レモン牛丼】
ワードプレス Cocoon初心者 使い方マスター編【目次作成】
目次作成について
Cocoonは始めから 目次設定はされていので、ほかのプラグイン等は使わず
設定変更のみで、使用するのがいいとおもいます。
Cocoon設定⇒目次
自分なりに簡単な設定変更を行ってください。
CSS使用による高度な設定変更
ダッシュボード⇒外観⇒カスタマイズ
追加cssクリック
cssを入力して 目次の壁紙変更
まとめ
少しづつですが、自分なりにカスタマイズすることにより ブログ自体に愛着
がわく様になってきます。
ワードプレス 良かったらみてください。
見るたびに変わっているかもしれません。
・参考YouTube
Cocoon(コクーン)の目次設定とカスタマイズ - YouTube
・ワードプレス勉強資料
・サーバーなら
1階の住民 メスベタ同居できるのか?
1階の住民
最近新たに メスのベタを購入しました。
メスベタは 相性さえ合えば、メス同士で、何匹か同じ水槽で飼えるみたいなので、今回 同居できるか?楽しみです。
メスベタ購入
今回購入したベタは クラウンテールのメスベタです。メスなのであまり値段は、高くありませんでした。小さくて 元気だったので、即購入を決めました。
同居する仲間
ベタメス ダブルテール 1匹
オトシンクルス 2匹
ミニブッシープレコ 1匹
問題発生
早速 クラウンメスを水槽に、投入!
少し戸惑っていましたが、とりあえず問題無し!
と思いましたが、ダブルメスが すかさず攻撃体制…。
すぐに隔離する透明ケースを入れ とりあえず安心。また 半日様子を見ていました。
1日以上たち 少し仲良くなって来た感じがあったので、透明ケースはやめて 再投入!
ふぅ〜 お互い仲直りしたみたいです。
その後 2日が過ぎ、仲良くしていたのですが また 喧嘩ボッ発!
もう あきらめて、違う水槽に ダブルメスは引越しすることになりました。
まとめ
混水の際は、十分観察してあげてください。かなり激しくバトルする事もあるので しっかり見てあげてください。
リンク